ゲームを作るのに必要なものを紹介します。
😘パソコン

(1)中古のパソコンを購入します。予算2~3万円。
同じ価格帯で買える、法人下がりの高級マシンが狙い目です。
ストアの商品をひととおり見渡し、機種から新品時の価格を検索してやりましょう😎
選ぶコツは下記です。
①富士通製が最も「法人下がりの高級マシン」率高いです。
②デスクトップよりノートのほうがトータル安かったりします💵
③ディスプレーはフルHD(または1980×1080)以上が作業性が良いです。
私のおすすめストア ALEX PC✨
(2)ソフトの入手にインターネットを使いますので、セキュリティソフトも入れましょう。
私も愛用してます。更新料がかからないのが最大のメリット。
ただ、画面右下にいちいち広告が出たり消えたりするように・・・🤣
😆ソフト
下記をダウンロードしましょう。(もしリンク切れ💀してたら名前で検索してください・・・)
(1)Visual Studio Code


ダウンロードできたら、ファイルを開いてインストールしてください✌
ちなみに、こういう画面のソフトです。ここがプログラミングのメイン環境になります👓

(2)Chrome

泣く子も黙る超有名ブラウザ。(こいつのせいで、Edgeのシェアが伸びないとかなんとか・・・🤣)
作ったプログラムをその場で動かすのに使います。
ダウンロードできたら、ファイルを開いてインストールしてください✌
※ChromeでなくFirefoxやSafari、Edgeでも良いですが、サンプルプログラムの説明項で
Chromeを前提で記載しておりますので、ここではChromeを指定させていただきました・・・。
(3)Chromeをテストモードで起動するバッチファイル
https://nengasoft.com/prj/chromeBatch.zip
😉レンタルサーバー
インターネット上でゲームを公開したい人はレンタルサーバーが必要になります。
私も使っている下記がおすすめですね・・・😉 (アップロード機能がダントツで使いやすい)

以上が揃ったら、サンプルプログラムを動かしてみましょうか・・・😘
コメント